top of page
topback.jpg
top.png

中世から19世紀までの様々な横笛を吹くフルート奏者

バロック・フルート(トラヴェルソ)教えます。
レッスンの場所は、「武蔵小杉駅(東横線・目黒線・南武線・横須賀線)」の駅近くです。
頻度、時間は随時ご希望に合わせて決めます。単発、初心者も可能です。
関西でも2か月に1度レッスンをしています。

出前コンサートいたします

サロンコンサートなどの出張演奏も承っております。ご予算に合わせていろいろなプログラムを組むことも可能です。詳細はお問い合わせください。

レッスン、公演チケットのお問い合わせ、お申し込みは下部お問い合わせフォームより、liliko.maeda@gmail.comにメールください。

「チケット承ります」とある公演はご予約承ります。チケットの郵送をご希望の方は、お名前、住所、公演名、チケット枚数をメールいただけましたら、送料無料にて郵送もいたします。

News

​コンサート情報

2025/7/16更新

一番下のお問合わせフォームより

​チケット承ります

ハプスブルグ帝国の路

〜マリーとマックスの物語〜

宝塚歌劇団でトップ娘役を務めた彩乃かなみによる朗読と、古楽アンサンブルの生演奏が融合する新作朗読公演『ハプスブルク帝国の路 マリーとマックスの物語』が、東京・西麻布の音楽空間「霞町音楽堂」にて上演されます。

物語の舞台は15世紀末のヨーロッパ。政略結婚で結ばれたブルゴーニュ公女マリーと、“中世最後の騎士”と称されたマクシミリアン1世の愛と理想の人生を、情感豊かな語りと古楽の調べで描きます。

演奏は、古楽器でルネサンス音楽を再現するフルートアンサンブルソフィオ・アルモニコ。歌手望月万里亜、リュート奏者ルネ・ジェニス=フォルジャも迎え、時代の息吹を現代に蘇らせます。

歴史と芸術が交差する、新たな舞台体験をぜひご堪能ください。

2025年8月29日(金)~31日(日)全5回公演

2025年8月29日(金)①  18:00開場/18:30開演

    8月30日(土)②  12:00開場/12:30開演  ③  16:30開場/17:00開演

    8月31日(日)④  12:00開場/12:30開演  ⑤  16:30開場/17:00開演

会場:霞町音楽堂

東京都港区西麻布4丁目2−6 B1

   https://ongakudo.tokyo/

出演者

朗読・歌唱:彩乃かなみ

古楽器演奏:ソフィオ・アルモニコ(前田りり子、菅きよみ、相川郁子、野崎真弥)

リュート演奏:ルネ・ジェニス=フォルジャ

歌唱:望月万里亜​

演奏曲目
バンショワ 《あなたのような人を見たことがない》
デュファイ 《あなたの美しい眼差しゆえに》
オケゲム 《死よ、そなたは矢で傷つけてしまった》
イサーク 《戦争》《誰が人々に平和をあたえるか》
ジョスカン・デ・プレ 《王様万歳》《はかりしれぬ悲しみ》《アヴェ・マリア》
オブレヒト《タンデルナーケン》 他

チケット

■料金: 8,000円(全席指定)

    ※枚数制限:お1人様各公演 1 申込のみ、最大 4 枚まで

※未就学児入場不可

■各種先行発売情報

・彩乃かなみオンラインコミュニティLeone 7月初旬

・霞町音楽堂Webサイト  7月初旬

 

■一般販売 7月中旬予定

チケットぴあ・カンフェティ・イープラス

​霞町音楽堂HP

ハプスブルクチラシ表 (2).jpg
ハプスブルクチラシ裏 (2).jpg

送信が完了しました。

bottom of page